無線LANの認証方式・暗号化方式について調べてみた

無線LANについてちゃんと知りたくて、調べてみた。
探せど探せど、なんだか誤った情報ばかりでまとまったページがなかった。
で、多分あってるんじゃなかろうかと思う情報をまとめてみた。
用語の誤表記・誤解を与える表現を徹底的に訂正していったら結構長くなった。
 

我が家の無線LANルータの対応してる方式

Web設定画面でこう書いてあった。
これをベースに調べてみる。
 

認証方式

Open System
Shared Key
WPA/WPA2 - EAP
WPA/WPA2 - PSK
WPA2 - EAP
WPA2 - PSK
WPA - EAP
WPA - PSK
 

暗号方式

AES
TKIP
 

無線LANのセキュリティ規格

WEP (Wired Equivalent Privacy)

認証方式は、Open SystemとShared Key。
暗号化方式は、WEPのみ。(ここでWEPと表現するは変だけど他と合わせるために)
改ざん検知領域は、ICV。
改ざん検知アルゴリズムは、CRC32。
 
1分もあれば解読出来る時代遅れな規格。
 

WPA (Wi-Fi Protected Access)

暗号化キー管理方式は、PSKとEAP
暗号化方式は、TKIPとAES(オプション)。
改ざん検知領域は、MIC。
改ざん検知アルゴリズムは、Michael。
 
WEPの脆弱性が見つかり、WPA2を完成させるまでのその場しのぎ的な規格。
 
Windows XP の WPA (Wi-Fi Protected Access) セキュリティ更新プログラムの概要
http://support.microsoft.com/kb/815485/ja
 

WPA2 (Wi-Fi Protected Access 2)

暗号化キー管理方式は、PSKとEAP
暗号化方式は、TKIP(オプション)とAES。
改ざん検知領域は、MIC。
改ざん検知アルゴリズムは、CCMP。
 
今のところ1番強い。
 

暗号化キー管理方式

PSK (Pre-Shared Key)

認証サーバを必要とせず、キーは手動で管理する。
認証方式は実装依存
パーソナルモードと呼ばれる事もしばしば。
 
Wi-Fi Protected Access - Wikipedia #PSKモードのセキュリティ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi_Protected_Access#PSK.E3.83.A2.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AE.E3.82.BB.E3.82.AD.E3.83.A5.E3.83.AA.E3.83.86.E3.82.A3
 

EAP (Extensible Authentication Protocol)

認証サーバを用意し、ユーザ情報はそのサーバで一括管理。
認証方式は、EAP-MD5EAP-TLSEAP-TTLS、EAP-PEAPなど。
エンタープライズモードと呼ばれる事もしばしば。
 
Extensible Authentication Protocol - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Extensible_Authentication_Protocol
 
@IT:キーワード:最新の無線技術が分かるキーワード 2. 無線セキュリティ技術に関するキーワード
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/keyword/013radiotech/013radiotech03.html#EAP
 

WEP認証方式

WPA/WPA2のPSKと同じだけど、事前の認証があるかないかの違いがある。
 

Open System

事前に認証を行わず、実際の通信をぶっつけ本番で開始する。
 

Shared Key

事前に認証を行い、実際の通信を開始する前に認証チェックを行う。
 
WEP暗号化におけるopen system認証/shared key認証の対応について
http://www.aterm.jp/web/wireless/open_shared.html
 

暗号化方式

WEP

暗号化アルゴリズムRC4
鍵長は、64bit、128bitの2種類。(内24bitはIV)
 
WEP - 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/WEP
 

TKIP (Temporal Key Integrity Protocol)

暗号化アルゴリズムRC4
鍵長は、128bitのみ。(内48bitはIV)
1万パケットごとに鍵を更新する。
 
TKIP - 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/TKIP
 

AES (Advanced Encryption Standard)

暗号化アルゴリズムはAES(Rijndael)。
鍵長は128bit、192bit、256bitの3種類。(内48bitはIV)
 
AES - 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/AES
 

改ざん検知領域

ICV (Integrity Check Value)

無線LANのセキュリティ WEP暗号化の仕組み (ネットワークのおべんきょしませんか? Cisco CCNA/CCNP/CCIE、ネットワークスペシャリスト試験の勉強にピッタリ)
http://www.n-study.com/network/2005/08/lan_wep.html
 

MIC (Message Integrity Check)

無線LANのセキュリティを向上させる「WPA」(下) - ITレポート(動向/解説):ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NIT/ITARTICLE/20021224/2/
 
メッセージ認証符号 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E7%AC%A6%E5%8F%B7
 

改ざん検知アルゴリズム

CRC32 (Cyclic Redundancy Check)

CRCについて
http://www.cdwavmp3.com/dl/other/crc.html
 
CRC32の解説
http://www.sugihara.com/crc32/
 

CCMP (Counter Mode with Cipher Block Chaining Message Authentication Code Protocol)

【上級】無線LANの正しい構築法 第6回 - ITエンジニアのスキル向上ゼミナール:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060831/246866/
 

その他参考URL(分類しづらい内容とか)

遙かデジタリアへ: 「WPA解読で360やPSPが危険に」というGIGAZINEの記事に思う、「WPA=TKIP、WPA2=AES」という誤解
http://16777215.blogspot.com/2008/11/tkip-cracked.html
 
WPA2とWPA2-PSKの比較、アクセスポイント上でのフィルタリングの必要性 − Security & Trust − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=43135&forum=14